人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2143015.jpg

先週は、真夏日・炎天下の中、
米酒の会2回目の「草取り・生き物観察」が行われました。


終わってスタッフ一同、一言目に…
「具合の悪くなる人が出ず、無事に終わってよかった〜… ホ。」です(^^;)
ホントにお暑い中、お越し下さった皆様、ありがとうございました♪


* * *


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2181955.jpg
↑今回は日差しが厳しいため、
下里分校でのはじまりの挨拶も木陰ででした(笑)


分校から歩いて10分くらいで田んぼなのですが、
去年より近い田んぼで少し良かったです。

まずは生き物観察からです☆
去年と同じく、埼玉県環境科学国際センターの嶋田さんにガイドしていただき、田んぼの周りの生き物(草木や虫など)をお散歩しながら色んなお話を伺います。


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2116294.jpg
↑「赤いアミについてきてくださ〜い♪」by 嶋田さん


田んぼも苗が育って青々としてきて、周りの山々も一面緑色。
地面は緑色で覆われ、見上げればスカイブルーで、
に挟まれたお散歩でした。

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21165166.jpg
↑ヨモギ。草餅の材料や、お灸のモグサに使われます。


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2117672.jpg
↑ハグロトンボ。ボディーがキラキラしてキレイなのはオスです。


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21172171.jpg
↑桑(クワ)。赤い実もおいしいし、葉っぱの天ぷらも美味☆
小川町では以前、養蚕が盛んだったので蚕の餌として栽培されていました。


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21173725.jpg
↑ネムノキ。くんくんかぐと良い香り♡


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21174988.jpg
↑マメ!


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2118368.jpg
↑嶋田さんが手に捕まえてるのがシオカラトンボ。
(酒のつまみに…するわけではありません。)


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21182669.jpg
↑いつの間にかこんなに!!
コオニヤンマという大物もゲット☆


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21184077.jpg
↑ネジバナ。ランの仲間。
その名の通り花部分がネジネジしてます。


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21185973.jpg
↑クズ。
昔はこの葉を使って葛餅を作っていました。


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21191547.jpg
↑オニクルミ


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21192874.jpg
↑川で少しだけ涼んで♪


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21194119.jpg
↑蛇もさすがに干からびる日差し…


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2120249.jpg
↑水の中の生き物も。ハグロトンボのヤゴ


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21202194.jpg
↑ミズカマキリ


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21203696.jpg
↑…?…。天使みたいなの♡



* * *


さて、いよいよ田んぼの草取りです。
今回は、金子先生が所用でお留守なので、
一番弟子(?)の石川さんが説明をしてくれました。

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2121154.jpg
↑石川さん


石川さんが事前に作ってくれた資料によりますと…
田んぼの雑草は、多様な生き物を活かして抑えるのだそうです。
「水田雑草のタイプと特性を把握するのが、まず第一歩」。

〈雑草のタイプ1〉としては、ヒエなどのイネ科の雑草。
イネと姿形がそっくりな上に、イネよりも光合成能力が高いのです。
対策として有機農業では、ヒエの特性(酸欠状態では発芽が抑制され、土壌表面しか芽を出せず根も伸ばせない)を利用して、深水管理をして抑えます。

〈タイプ2〉は、コナギなど水の中で酸欠状態で発芽し増える雑草。
ヒエを抑えるための深水管理がコナギを増やしてしまいます。
そこで霜里農場では、田植え1ヶ月前に代掻き(しろかき=土の固まりを砕いて田んぼの土をなめらかにすること)をして田んぼの生き物を豊かにし、田植え直前の二回目の代掻きで、生えたコナギなどの雑草を泥にねりこみます。
さらに田植えとほぼ同時に米ぬかやくず大豆を撒いて、コナギの発根を阻害。
田植え後、しばらくすると水面にアオミドロなどの藻が覆うように発生し、そうすると日光が遮断されてコナギが成長できなくなります。

〈タイプ3〉は、土中に球根を作るオモダカ、クログワイを呼ばれる雑草。
あまり乾燥しない水田などで増殖するので、対策として田畑輪換(ブロックごとにローテーションで稲→小麦→大豆→稲…と栽培する)をしています。
そうすると、乾燥した畑地環境にさらされるので繁茂できなくなります。
また、田畑輪換することで畑の雑草と田んぼの水草を効果的に相互除去できます。

…と、農薬を使わずに雑草を駆除する工夫が
たっくさんちりばめられてるんですね…!!


手でする他にもこんな道具を使って雑草取りをします♪

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21224063.jpg
↑「田転がし」(モデル:有井ちゃん)

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_212371.jpg
↑デッキブラシでごしごし。
マンガ「夏子の酒」にも載ってましたね〜


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_212322100.jpg
↑みなさんもレッツトライ☆


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21242770.jpg
↑小さな女の子もお姉さんに手伝ってもらって、田転がしにトライ☆


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2125664.jpg
↑この子の熊手にやる気を感じます(^ ^)


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_21252054.jpg
↑日差しが強いのでムリはせず、疲れた方は日陰で休んでくださいね〜♪


第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_2125335.jpg
↑となりの田んぼでは、アイガモちゃんたちも草取り。




大勢の皆さんのお陰で、1時間たらずで草取りが終了しました☆
お暑い中でしたが、楽しく作業していただけたでしょうか?

次回は3ヶ月程空いて、早くも稲刈りです。
空いた期間、こちらのブログでも稲の生長をレポートさせて
いただこうと思いますので、たまに見にいらしてくださいね。

それと、受付の時で今回来てくださった方に、
小川町の有機野菜の直売場の資料と、
「おがわまち よりみちMAP」なるイラストマップを配らせていただきました。
本業がイラストレーターの私・中野が作らせていただきました(^ o ^)♪

第7回・米酒の会(2011.7.10)…「草取り・生き物観察」_d0171387_22421221.jpg
↑「おがわまち よりみちMAP」
コチラからPDFがダウンロードできます


マップや資料をご覧になって、米酒がお休みの期間もぜひ、
小川町に遊びにいらしていただきたいなーと思います。

今年の晴雲酒造さんの「おがわの自然酒」の生酒も、
夏の間には売り切れてしまうことが多いですよ〜
最終回でももちろん頂いていただけますが、
一足お先に飲んでみてはいかがでしょうか?

また、スタッフの五十嵐さんたちの「つまみ田んぼ」でも
随時お手伝い募集中なので、田んぼが待ちきれない!…という方は
ぜひいらしてくださいね♪

★つまみ農場通信 ←こちらで最新情報が分かります


* * *


では、夏真っ盛りの間、稲がぐんぐん健やかに育つよう
みなさま祈っていてください☆

夏バテしないよう、節電といえどムリはしないでくださいね〜
また元気でお会いできますよう、
スタッフ一同心よりお待ちしております!



--- end ---
by komesake | 2011-07-12 21:37 | 〈米作り編〉 | Comments(5)
Commented by ピアス at 2011-07-13 01:07 x
いや~、暑かったですね~。

でも楽しかった。自然観察では、お子さんやその親御さんが生き物たちを追いかけていて。どっちが子供やらと微笑ましかった。

草取りでは、田んぼが温泉状態。熱っ!!。涼もうと思ってたのに、上から下から、熱しゃ攻撃でしたね。最後までできなかったのがちょっと心残りと思いながら、ほっとしてる自分もいたりして。

実は、自然観察で、槻川を散策しているときに。私は発見してしたのです。
「カワセミ」。双眼鏡を持っていっていたので、しばしかみさんとうっとりとして観察してました。川辺の枝に留まって。餌でも探していたのでしょうか。しばらくじっとしてました。

ひょっとして、小川町では珍しくないのかもしれませんが。私にとっては多分初めての野性のカワセミでした。感動~。

スタッフの皆様もご苦労さまでした。猛暑の中、何事も起こらず無事楽しく過ごせたのは、スタッフの皆様のおかげでした。ありがとうございます。
Commented by 久保孝正 at 2011-07-13 15:54 x
紙すきの久保です。みなさま、お疲れ様でした!
ナカノさん、ブログ更新お疲れ様です。

当日は非常に暑い中、作業が無事済んで何よりでした。

暑い日が続きそうですが、くれぐれもご自愛くださいませ。
Commented by komesake at 2011-07-13 22:36
>ピアスさん
私は田んぼに入らなかったので知らなかったのですが、
温泉状態?!だったんですね〜(汗)
そんな中、みなさんがんばってくださったんだ…感謝。

カワセミの発見、ハッピーなできごとでしたね♪
次回も一緒に会を盛り上げてくださいね〜(^ o ^)/

>久保さん
久保さんも楽しそうで♪
嶋田さんの後方で、久保さんのプチレクチャーが聞こえて可笑しかったです(笑)

ホントに無事に終わってよかったです!
工房も暑いことと思いますが、
和紙職人エースとしてご活躍応援しています☆
Commented by ピアス at 2011-07-24 11:54 x
7/23 五十嵐達がやっている、つまみ農場の水中大雑草とりに参加しました。
思いのほかの重労働。へとへとです。稲作の辛さが身に染みました。
9 月頭まで、毎週 15 時からやっているとのことなので、皆さんも参加してみてはいかがでしょう。

Commented by komesake at 2011-08-07 18:33
>ピアスさん
コメント承認おそくなってごめんなさい…
つまみ田んぼにもご参加ありがとうございます♪
<< 出穂 第7回・米酒の会(2011.6... >>